コストコキャットフード【カークランド】多頭飼いに好評!激安だけど安全性は?

多頭飼い

大容量で激安でおなじみの、『コストコ』ですが、キャットフードまでたっぷりでお得なものを開発しておりますね。

ネット上の口コミでも「価格の割には質が良い」と評判がよく、特に猫を数匹飼っている「多頭飼い」のコストコ会員からも人気の様子です。

コストコのキャットフードブランド【カークランド】には「スーパープレミアムキャットフード」と「メンテナンスフォーミュラ」の2種類があります。

今回は、そんなコストコのオリジナルキャットフードブランド【カークランド】の「スーパープレミアムキャットフード」の口コミや安全性をまとめました。

カークランド「スーパープレミアムキャットフード」

カークランド「スーパープレミアムキャットフード」はアメリカ発の会員制倉庫型店「コストコ」が販売する、アメリカらしい大容量で割安なキャットフードです。

販売元 コストコ
原産国 アメリカ
主原料 チキン(ミール含む)
着色料の有無 不使用
主な購入方法 コストコ店舗、楽天やアマゾンの通販サイト
価格(11キログラム) コストコ店舗:2000円/通販サイト:4500円
一日当たりの価格 15円〜25円 (一匹あたり)

カークランドの口コミ

今までロイヤルカナンを与えてましたが、コストがかかるから思い切って変えてみました!
どうかな~と思いましたが心配無用バグバク食べてうんちも良好です!

引用:Amazon

ブリーダーさんもお勧めとの事で購入してみました。ネコさんたちの食べっぷりも良くて満足です。多頭飼育なので助かります。

引用:Amazon

多頭飼いで色々なものを試してます。こちらは食いつき、送料、原料を見てトータルで気に入りました!しばらくリピします。

引用:Amazon

5匹でだいたい1ヵ月で消費できる量で、保存・コスパなどトータル的にとても助かる商品です。どの子も食いつきが良く、1匹だけ吐き戻すことがたまにあるくらいでお腹を下すこともなく食べてくれているので本当に助かっています。

引用:Amazon

この容量でこの価格!コストコのお店で購入すれば激安ですよね。でも実際コストコに行けない方などは通販で購入するしかありませんが、それでも他のフードに比べるととてもお安いです!

特に多頭飼いからの圧倒的な支持があるようです。我が家も6匹の猫たちを飼っているので、これは気になります。

ここまで安いとなると、原材料は大丈夫なのでしょうか?ではカークランドの原材料はどんなものを使っているのか、見ていきましょう。

カークランド「スーパープレミアムキャットフード」の原材料

原材料

鶏肉、チキンミール玄米白米
チキンレバーオイル調味料、フラックスシード、
亜硫酸水素ナトリウム、塩化カリウム、
ミネラル類、70%塩化コリン、ビタミン類、
チコリールート、タウリン

成分
たんぱく質30.0%以上、脂質20.0%以上、粗繊維3%以下、灰分8.5%以下、マグネシウム0.1%以下、セレン0.4㎎/㎏以上、ビタミンA15000IU/㎏以上、ビタミンD800IU/㎏以上、ビタミンE150IU/㎏以上、オメガ6脂肪酸3.3%以上、オメガ3脂肪酸0.5%以上、カロリー400kcal/100g

たんぱく質の量と質は

第一原料としてチキンを使用しています。

スーパーなどで売られている安価なキャットフードは穀物がメインで作られているものも多いです。でも、猫は完全な肉食動物なので、穀物の消化や吸収は苦手なのです。猫にとってお肉は大事なタンパク元となります。一番多く使用されているのが良質なチキンである事は評価できます。

ただし、チキン「ミール」と呼ばれるくず肉も入っています。タンパク質のクオリティは、いまひとつかもしれません。

穀物使用の有無

玄米を使用しています猫にとって穀物は本来必要なく、キャットフードには入っていない方が良いものです。そしてアレルギーの原因ともなります。

ただ、カークランドで使われている米や玄米は、エネルギー代謝は比較的よいもので、アレルギーのリスクも低いとされています。スーパーで販売されているような、激安キャットフードに含まれている穀物に比べれば安心といえるでしょう。

着色量・保存料

着色料は使用していません。

ただし、亜硫酸水素ナトリウムが使用されていることは注意が必要です。アメリカでは人が食べるものには入れられない保存料です。最近のプレミアムフードの多くは、トコフェロールやローズマリーエキスなど、猫の体に優しい成分が使用されていることが多いので、珍しいといえます。

カークランドのキャットフードは大容量であるがゆえ、カビ防止や酸化防止がネックになります。そのため、安価で強力な保存料が使われているのではないでしょうか。この点は評価できないですね。

カークランド総合的には

カークランドの口コミは高評価が多く、特に多頭飼いの家庭からは絶大な支持を得ています。

原材料の質はまずまずではないでしょうか。主原料は鶏肉ですので、穀物メインフードと比べ、猫ちゃんが必要なタンパク質をしっかりと摂ることができるでしょう。着色料無添加、穀物にもアレルギー発症の危険性が高くない白米や玄米が使われています。これだけ激安の割には、猫のからだのことを考えてくれているフードといえるのではないでしょうか

ただ、亜硫酸水素ナトリウムはできれば避けたい成分です。やはり、その点は気になります。

また、カークランドの「スーパープレミアム」には、成猫用しかありませんのでその点も注意が必要です。

コストコキャットフード「カークランド」まとめ

容量とコスパで考えるなら最強のキャットフードですね。価格の割には原材料の質も良く、よくスパーで販売されている、カルカンなどのフードに比べればかなり優れているキャットフードと言えます。

3匹以上の多頭飼いでフードのコストを抑えたいならば、大容量の「カークランド」はおすすめです。

ただし、避けたほうが良い原材料が入っていることも事実。容量が大きいための注意点も踏まえておく必要があります。

また、カークランドは、成猫用しかありません。子猫や老猫のために作られているわけではありませんので、その点も注意が必要です。

コストコキャットフード「カークランド」は、多頭飼いで、コスパ重視!安いけれど、できるだけ良い餌を与えたい、という方にはおすすめの激安キャットフードです。

Amazonで詳しく見る

 

楽天でで詳しく見る

コメント