モグニャンは安全なキャットフード?原材料などを詳しく調べました

プレミアムキャットフード

株式会社レティシアンが自信を持って新しく開発したスーパーフード『モグニャン』。

モグニャンキャットフードはカナガンキャットフードを開発したスタッフが手がけたキャットフードになります。

今回は我が家の猫たちも大好きな、モグニャンキャットフードについて、どんなフードなのか原材料と成分など詳しくまとめました!

モグニャンキャットフードはどんなキャットフード?

原材料: 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌

安全性が高い白身魚を65%使用!高たんぱくなフード

猫は本来完全肉食の動物ですので、たんぱく質を多く必要とします。モグニャンキャットフードは65%が白身魚(スケトウダラ)です。

白身魚は、低脂肪なので太ってしまう心配も少ないですし、消化吸収も良く、シニアや子猫にもおすすめです。

アレルギー対策万全!グレインフリー(穀物不使用)

モグニャンは穀物不使用のフードです。

安いフードに使用されがちな小麦やトウモロコシは、アレルギー発症の原因になります。モグニャンは穀物の代わり消化しやすいサツマイモを使用して、猫の体調を最大限に考えています。さつまいもは、消化と腹持ちが良く、抗酸化作用・食物繊維を豊富に含んでおり、栄養価も高いです。

食いつき抜群!猫ちゃんの食欲をそそる香り!

モグニャンは開けた瞬間に魚の香りが広がります。猫ちゃんの食欲をそそるように味や香りには特にこだわって作られています。いくら栄養バランスが良いといっても、猫ちゃんが食べてくれなければ意味がありませんよね。

フードの香りが強いので、香料などの添加物をたくさん使っているのでは?と不安になるかもしれませんが、『モグニャン』は人工添加物完全無添加ですので安心。素材そのものの自然な香りは、猫ちゃんが最も大好きなにおいです。

ニューマングレード!悪い原材料は一切不使用!

モグニャンは猫の健康を考慮して、合成着色料や人口添加物は一切使用していません。4Dミールなどの質の悪い肉類も完全不使用。モグニャンはヒトが食べられる「ヒューマングレード」の品質の材料しか使用していないのです。

4Dミートについては⇓の記事で説明しています。併せてご覧くださいね。

キャットフードの原材料で避けるべきものとは?
スーパーやホームセンターなどで人気のキャットフード。よくCMなどで目にするものも多いですよね。有名どこののキャットフードだとついつい、安心して購入してしまいがちですが。 しかし、成分表や原材料欄を見てから購入することをおすすめします。このページでは、猫ちゃんにとって良くないキャットフードの原材料や成分をまとめました。

栄養価が高い!

原材料はシンプルですが、それぞれの食材に含まれる栄養素が高栄養価なのです。

  • リンゴ:お腹の調子を整える
  • カボチャ:皮膚や粘膜の健康維持、食物繊維豊富で便秘予防
  • クランベリー:ビタミンCで尿路結石予防

子猫からシニア期まで全ライフステージに対応

モグニャンは子猫からシニア期まで全ライフステージの猫に対応していますどんな年齢の猫ちゃんにでも与えられます。我が家も子猫からシニア猫まで、現在6匹の猫を飼っていますが、モグニャンなら、みんなに安心して与えられます。

モグニャンの我が家の猫達の食いつきは?食いつきが悪い時の対処方法は?
獣医師も推奨しているモグニャンキャットフード!SNSなどでも話題になっていますよね。公式サイトでは、試食会の結果、93%が満足したと記載されています。 実際はどうなのでしょうか。我が家の猫たちに試してみました。

コメント